第90回SEAJ推奨安全教育トレーナー養成講座(対面)開催のご案内
※申込みは締め切りました。
対象
トレーナー養成講座とはSEAJ推奨安全教育を実施するトレーナー(講師)を養成するための講座です。
安全教育業務担当者や現場管理責任者で、SEAJ推奨安全教育を継続実施していただける方が対象です。
主旨
SEAJ 推奨安全教育は、日本半導体製造装置協会の教育です。 本教育は、半導体製造装置に係る作業をするのに最低限必要な知識を学習する構成になっています。 トレーナーは本教育の目的を理解していただき、どの業界に属する方でも全ての章の全てのページを受講生に説明していただきます。
※プレ講座とは所属会社にトレーナーがおられずSEAJ推奨安全教育を受講したことがない方に受講していただく講座。トレーナーになる方が対象です。
日程
講座名 | 日時 |
---|---|
プレ講座 一般教育 |
6月 12日(月) 9:30~17:30 6月 13日(火) 9:30~17:00 |
プレ講座 A1章 ガスの安全教育(特定教育) |
6月 14日(水) 9:00~12:00 |
プレ講座 A2章 作業リーダー教育(特定教育) |
6月 14日(水) 13:00~17:10 |
トレーナー養成講座
A1章 ガスの安全教育(特定教育)*受講は任意 |
7月 19日(水) 9:30~11:00 |
トレーナー養成講座
A2章 作業リーダー教育(特定教育)*受講は任意 |
7月 19日(水) 11:00~17:00 |
トレーナー養成講座
第1章~第18章(一般教育) |
7月 20日(木) 9:30~17:00 7月 21日(金) 9:30~17:00 |
受講価格
内容
ガイダンス(教育カリキュラム、教材、ルールの説明、事務手続き等)
講師としての心構え
章ごとの講師としてのポイント学習
実習(高所作業・LOTO・保護具)
ティーチバック(模擬講習)
トレーナー養成講座受講にあたっての準備
- SEAJ推奨安全教育のテキストの内容を理解している方が対象ですので、よく復習して臨んで下さい。
- 当日は講師としてのポイントを学習します。
- 講習ではティーチバック(模擬講習)をしていただきます。担当章は当日発表します。テキストPPTファイルは事務局で準備しますが、ご自身のPCまたはファイルで発表していただくことも可能です。自社または教育内容に関連する事例(ヒヤリハットまたは事故事例)をご準備願います。
- ティーチバックの講師評価点が平均18点未満(27満点中)の場合は不合格になります。
評価項目についてはこちらをご確認ください。
受講資格
- 所属する会社からトレーナー候補とする旨の推薦状が発行される方である
- SEAJ推奨安全教育を*一般受講者として受講済みで、内容を理解されている
*未受講で、自社にトレーナーがいない企業の方はプレ講座を受講してください - 自社装置及びその作業における危険ポイント等の知識がある
- 自社または教育内容に関連する事例(ヒヤリハットまたは事故事例)の知識がある
ガスの安全教育と作業リーダー教育にはその他にも受講条件があります。詳しくはこちらをご確認ください。
更新の方について
- 修了証の有効期間が3年以内の方は更新となります。
- 一般教育は基本スケジュールでは1日目のみとなりますが、更新が9名以上になった場合、またはティーチバックの結果によっては2日目も受講していただきます。
- 特定教育(ガスの安全教育・作業リーダー教育)は新規と同じスケジュールとなります。
場所
- 一般社団法人 日本半導体製造装置協会(SEAJ)
※新型コロナ感染状況によりWeb講習に変更する場合があります。
その他注意事項
- 講座の時間は予定です。人数によって多少変更する場合がありますのでご了承ください。
- プレ講座の一般教育、トレーナー養成講座の一般教育と作業リーダー教育、プレ講座のガスの安全教育と作業リーダー教育両方を受講される方は昼食が付きます。
お申し込み方法
対面講座受講条件と新型コロナ感染状況によりWeb講習に変更になった場合のWeb講習参加条件をご確認の上、
下記よりPDFかExcel/Wordファイルのどちらかをダウンロード・ご記入し、申込書と各講座毎の提出書類をmailに添付してお申し込み下さい。提出書類について詳しくはこちらをご確認ください。
*お問い合わせはmailにてお願いします。
担当 SEAJ安全教育事務局 e-mail : anzen@seaj.or.jp
申込期限 プレ講座:5月29日 トレーナー養成講座:7月5日
※各講座定員 15名 定員になり次第締め切りとさせていただきます。
※1社2名様までとさせていただきます。(定員に満たない場合は応相談)
提出書類
申込書
第1章~第18章(一般教育) トレーナー推薦状(新規の方のみ)
A1章 ガスの安全教育 業務履歴確認書(受講は任意)
A2章 作業リーダー教育 業務履歴確認書(受講は任意)