2018年度活動成果報告会
■ 5月
リソグラフィー専門委員会主催 技術講演会 「ディープラーニングの半導体装置技術への応用
〜リソグラフィプロセスへの展開事例〜」
トラック総合会館
四谷三丁目
エネルギー効率利用専門委員会主催 講演会
「冷凍空調機器の冷媒動向について」
安全・サポート部会 - サービス専門委員会
「RSSフォローアップ研修」
技術部会 - 検査専門委員会主催
「車載向け半導体デバイス信頼性の基礎」
※メンバーのみ
環境部会-エネルギー効率利用専門委員会
勉強会
「安全を実現する車載向半導体- 機能安全対応を通して」
技術部会 - ウェーハプロセス専門委員会主催
「 中国の半導体事情 」
環境部会 - 環境情報専門委員会主催
【製品環境法規制セミナー(中級レベル)】 RoHS/REACH/TSCAの実務及び管理等について
求められる効率的企業対応
環境部会 - 環境情報専門委員会
「環境教育講座 in 関東」(SEAJ/JVIA)
技術部会 - 検査専門委員会 勉強会
「車載用デバイスの検査動向と展望」
安全・サポート部会 - 安全専門委員会
ヒューマンエラー研修
ウインクあいち
(名古屋)
技術講演会
環境部会 - エネルギー効率利用専門委員会
「エネルギー効率利用の課題と解決策 〜エネルギー効率利用を阻害するもの〜」
「環境教育講座 in 関西」(SEAJ/JVIA)